SRC-EVA補完計画 ソードストライクガンダム


GAT−X105
ソードストライクガンダム







近接戦仕様のストライクガンダム。


     ―製作秘話―
    コレクションシリーズのソードストラカーをHGに取り付け!
    コレクションからHGに転用する場合は、ランチャーと違いちょっと改造が必要になるんですよね。
    本来この改造を行なうと、コレクションに装備はできなくなりますが、
    ぎりぎりのところで、コレクションにも装備できるよう調節しました。
    今回はいろいろといじってみました。
    まずソードのビーム刃部分をクリアーパーツに変更。
    これはビームサーベルが付属のキットから、ランナーを切り出し使用しました。
    ただちょん切ってくるだけじゃ芸がないので、少しヤスリで削り込み、薄くしてあります。
    これだけでもかなり良くなりました。
    同様にマイダスメッサーの刃もクリアーパーツ化。
    塗装は今回も単色成型でしたので、結構苦労しました。
    ソード自体はわずか2パーツですし。
    もうひとつの改造点は、マイダスメッサーの射出状態の再現です。
    ウチにたまたまあった(笑)針金を使用し、
    マイダスメッサーが空中で静止している状態を再現してみました。
    いやぁ、ソードは良いですね。
    可動範囲も改造してさらに広くしてありますので、ポーズ付けが非常に楽しいです。



対艦刀、シュベルトゲベール。ちょっと薄っぺらいですが。



やっぱり平手はイイ! これからのガンプラは平手をデフォルトにすべきだよ。



格闘武器は様々なポージングが楽しめて良いですね。



キット自体の可動範囲の広さ+可動改造でここまで動きます。



ソードの持ち手のところからもビーム刃が出るらしですね。これも自作。



マイダスメッサ―。これはMGのZZのクリアパーツランナーから切り出し。



「とどめー!!」 これはクリアーパーツ使用前のソードですね。



ピアサーロック。本当はパンツァーアイゼンという名前らしい。



ウチに調度イイ感じの針金があったので、射出状態を再現。(^^)



ビーム刃は取り外せるので、収納時も安全。(笑)



接写はあまりしたくないけど接写。粗が目立つなぁ。



白がムラ出まくり。(汗) 頭部アンテナもなんとかしたいな。






プラモについて、意見、感想、要望、苦情などありましたら掲示板 、またはメール でお願いします。
みなさんのご意見をお待ちしております〜!


戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送